
Concept
スマプロハッカソンとは
スマプロハッカソンとは、金沢工業大学の学生を対象とした
初心者向けのオフラインハッカソンです。
ハッカソンとは、エンジニアが集まって、協力しながら開発を行うイベントです。
コロナ禍で、エンジニア学生が交流する場が少なくなったことから、
私たちは、このイベントを通して、石川県のエンジニア学生同士がつながる場所、コンテンツを提供し、エンジニアを目指す学生のスキルアップや同じ志を持つ学生と出会い、切磋琢磨する環境を作っていきたいです。
そのため、エンジニアを目指す人、プログラミングに興味がある人であれば、レベル、開発経験問わず大歓迎です!
FEATURE
特徴
短時間でプロダクトを開発するため、
エンジニアとして
スキルアップができる
社会人のエンジニアの方にメンターをしてもらえ、教えてもらえる
エンジニアを目指す学生と知り合い、つながることができる
インターンや選考で提出する成果物・ポートフォリオがつくれる
+
初心者が参加しやすい体制
事前説明会を対面で行うことで、他の参加者との交流ができる
THEMA
テーマ
「大学生活を豊かにするためには 」
*Web開発推奨(サポート充実)
※11/17事前説明会、Slack等で概要を説明します。
PROCESS
開催日程
10/30
12:30
11/8
〜
11/17
12/2
12/3
募集期間
事前説明会
開催 Day1
開催 Day2
・
・
・
・
・


事前説明会
終了しました。
17:15~
受付開始
17:30~
17:50
概要説明
17:50~
17:55
スマートフォン
アプリプロジェクト
紹介
17:55~
18:25
DMM.comミニ講座
(企業紹介、メンター紹介、LT等)
18:25~
18:35
当日の会場説明
注意事項説明
(含:感染症対策)
参加同意書の説明
18:35~
19:00
アンケート
同意書
チームごとのアイディア出し
19:00
閉会
SCHEDULE
当日のスケジュール
※下記スケジュールは予定で、当日の状況によって若干変更の可能性があります
1日目 12/2(土)
09:30~
受付開始
10:00~
オープニング
10:30~
開発開始
12:30~
昼食
13:30~
テーマ発表
14:00~
開発再開
17:40
終了セッション・解散準備
18:00
解散
2日目 12/3(日)
09:30~
受付開始
10:00~
開会
事務局案内
10:10~
開発開始
12:30~
昼食
14:00~
発表準備
14:30~
開発ストップ
15:00~
発表プレゼン
情報交換会
16:30~
フィードバック
審査結果発表
表彰
19:00
閉会・解散
Event OverView
開催概要
1,開催日
12/2(土)~12/3(日)
2,開催場所
DMM.com金沢事業所
金沢市米泉町10丁目1-152
(JR西金沢駅から徒歩5~6分)
※公共交通機関でお越しください
会場写真

3,定員
20名(先着順/定員に達し次第、締切)
※チーム参加でメンバーが決まっている方は
代表者名とメンバー名をご記入ください。
(定員に達していない場合に限り、後からメンバーを追加することも可能です)
4,参加費
無料(交通費支給なし)
5,賞
最優秀賞
6,参加条件
・金沢工業大学の学生であること
・プログラミングやエンジニアに興味があること
・PCを持っていること
・12/2~3の2日間、DMM.comさんの会場でオフライン参加できること
・レベルは問いません。初心者歓迎!
7,事前説明会
日時:11月17日(金)17:30~19:00
場所:KIT 23号館1FKIT
パフォーミングスタジオ
内容:ハッカソン当日の流れ、
改めての概要説明、運営・メンターの紹介等
また、協賛企業のDMM.comさんから企業紹介とミニ講座を予定していますので、ぜひご参加ください。
Dにあります。
8.審査項目
・アイデア、完成度、技術力の3項目を評価
・メンターと参加者で審査
・チーム参加でも個人参加でも可
・Slackを使用しますので、準備をお願いします。
9,その他
FAQ
よくある質問
初心者でも参加して大丈夫ですか?
初心者の方でも楽しめるので
ぜひご参加ください!
事前説明会について教えてください
事前説明会では、スマプロハッカソンの概要、開催日程、メンター紹介、注 意事項を説明します。
11/17に対面で行うので、ご参加ください。
個人ですが、チーム参加はできますか
可能です。
応募時に記入数していただく「参加形態」で「個人参加だがチームで開発したい(チーム編成は運営側にて実施)」を選んだ方々だけで運営側がランダムでチームを組ませていただきます。
事前開発はしてもいいですか
事前説明会終了後から
事前開発はしていただいて、大丈夫です!
GitHubを使ったことがありません
Slack招待後にGitに関する資料を共有させていただきます。
また、ハッカソン当日は運営メンバーがGitHubについて
サポートします。